
美容師パパの「安い」がおすすめの白髪染めトリートメント

白髪染め専門家 美容師パパが
「安い」おすすめの白髪染めトリートメントを市販〜ドラッグストア中心に金額を一覧にしました。
美容師パパが染めた「安い」白髪染めトリートメント金額の比較一覧
レフィーネ | 3,600円 |
---|---|
ウエラトーン | 1,800〜2,200円 |
スカルプDボーテ | 2,600〜2,800円 |
シエロ | 1,200〜2,200円 |
マイナチュレ | 3,380円 |
レセ | 1,500〜1,600円 |
POLA | 3,132円 |
サロンドプロ | 700〜800円 |
アートネイチャーラボモ | 2,700円+税 |
50の恵 | 1,100〜2,500円 |
利尻 | 2,160円 |
ビゲン | 650〜750円 |
資生堂 | 1,382円 |
テンスターヘナ | 1200〜1900円 |
髪萌 | 2,199円 |
髪萌カラーアップ | 1,760円 |
大島椿 | 2,500〜2,800円 |
ハイステップ | 2,152円(税抜)初回3本限定 |
ルプルプ | 1,980円 |
リライズ | 2,916円 |

「安い」で選ぶ白髪染めトリートメントのポイント

「白髪染めトリートメント いちばん安い」を検索しても、いまいち安いだけで効果があるのか不安ですよね、、、
そこで美容師パパサイトでは、2021年に販売している市販・通販・ドラッグストアの白髪染めトリートメントを可能なかぎりすべて、「国家資格を保持する美容師」が染めて調べました。美容師歴20年以上にわたる「サロンワークの白髪染め経験」に基づいた専門的視点を「おすすめの根拠」としています。自分の納得できる「安い」白髪染めトリートメントと出会う参考にしていただければうれしいです。
白髪染めトリートメントの価格は、「色の染まり」と頭皮・髪の「有効成分含有量」が関係してきます。
「安い」白髪染めトリートメントの選び方2つのチェックポイント

安くて良いものを選ぶときはまずは白髪が何色に染まるのかが大切!メインは傷めずに白髪を染める事です。

白髪染めトリートメント「安い」おすすめランキング

「安い」選びに必要なのは
「色と明るさ」を間違いなく選ぶことです。
SHISEIDOプリオール
資生堂のオンラインショップwatashi+(ワタシプラス)ではじめての購入でしたが、メイクやスキンケアなど資生堂の商品はほとんどココでも買えるようです。
初回購入クーポンとワタシプラス会員登録クーポンで500円の割引が次回購入で出来ると考えると。。。
1,382−500= 882円!!

公式サイトでは送料も無料で、容量も多く、返品保証もありで言うことなしです。
全国のドラッグストアでも発売しています。
色味の確認だけは忘れないようにして下さい。
初回価格 | 1,382円 |
---|---|
容量 | 230g |
送料 | 1本から無料 |
香り | ナチュラルなフローラルグリーンの香り |
返金保証 | あり 到着から30日以内 |
初回特典 | 資生堂カラーケアシャンプー(40ml) 次回使える500円割引きクーポン |
利尻ヘアカラートリートメント
2本なら1本あたり2,160円
公式サイトでは、初回限定1,000円引きで2,160円です。
初回限定2本購入なら2,000円引き、3本なら3,000円引きをしているときはチェックです。

もっと安いカラートリートメントはありますが総合的にコスパ、発色も考慮して判断しています。
ドラッグストアでも最近は販売している店舗も多いですが、定価3,000円の販売が多いですね。
シャンプーブラシやトリートメント専用ブラシのおまけも充実してる、購入根数で各種割引がある点では公式サイトで購入がおすすめです。
初回限定価格 | 2,160円 |
---|---|
容量 | 200ml |
送料 | 540円(2本で無料) |
返金保証 | 未開封のみあり |
月間コスト | 1,430円 |
初回特典 | 2本購入で頭皮ブラシ・専用コーム |
美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)
美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、お仕事依頼は下記問い合わせよりお願いいたします。
CAMPFIREにてクラウドファンディング挑戦中!
2021年1月28日(木)まで
【日本セルフカラー協会×美容師】セルフカラー専用トリートメントの開発
LINE登録する方法
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい